上越市高田の美味しいもの♡
お昼に「そばが食べたーーーい!」と話していたら、地元でも有名なお店をご紹介いただきました。
ん??
「かけ中か」って??
お客さんのほとんどがこの「かけ中か」を食べてます。
かけそば(いや、たぬきそばか?)と中華そばが合体?!(笑)
つゆはそのまま、麺が中華。
へーー、美味しいじゃない!!
しかも、230円。安いっ。
コンサート前夜、出演者やスタッフの皆さん、ファンクラブの皆さんと地元の美味しいものをいただきながらの懇親会でした。
「雁木亭」さん、どれもこれもが地元の名物、美味しいもの、珍しいもののオンパレードで全員がかなり興奮気味。(笑)
大大満足でした。
ありがとうございました。m(__)m
お料理のごくごく一部をご紹介します!
まずは大好きな「つぶ貝の煮付」。
それから新潟名物えごの酢味噌(えご草という海藻でつくった寒天みたいなお料理。)とズイキの甘酢漬け。
こちら名物「笹寿司」。素朴だけど、美味しいんだなぁ。
「貝の肝和え」。」
たまらん!!
日本酒でしょ、間違いなく。
「のっぺ」。
葛でとろみをつけた煮物。「平らに収まるように」との「納平」が名前の由来らしいですよ。
これは珍しい!「サメカツ」。
めちゃうまヽ(^o^)丿
「幻魚の干物」。
こちらも珍しいですね?!
そして上越高田名物の「スル天」。
一夜干しのスルメの天ぷら。
おなかいっぱいだというのに・・・。
コンサートを応援くださった上越の沖縄「ハイサイおじさん」へ。
ハイターーイ('ω')ノ
紅イモコロッケ美味しかった☆
あーーー、ダイエット大変だな、こりゃ。( ;∀;)